4月18日〜19日は、日本内科学会総会に出席のため、休診いたします。
6月13日〜14日は、日本抗加齢医学会総会に出席のため、休診いたします。
◎ 当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
施設基準等
<在宅医療DX情報活用加算>
・医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施しています。
・マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。
当院はエクオール検査(ソイチェック)実施医療機関です。

女性の健康と若々しさを保つのに役立つとしてしられている大豆イソフラボンとの働きのもとになっているのは「エクオール」という物質であるといわれています。
「エクオール」は大豆イソフラボンをもとにして腸内細菌によってつくられる女性の健康と若々しさを応援する成分です。
あなたの腸内では、大豆イソフラボンからエクオールをつくれているか、つくれていないかをエクオール検査キット(ソイチェック)で尿から簡単に調べることができます。
ご自身の体質を知り、健康づくりに活かしましょう。
※測定結果には約2週間ほどのお時間をいただきます。
経鼻内視鏡の検査を行っています。
平成27年4月より胃内視鏡検査を行っています。保険の診療のほか、高岡市胃がん検診も受け付けています。当院では比較的新しい機種の経鼻内視鏡を準備しました。口からの内視鏡に比べて(オエッとなる)反射がほとんどおこらず、比較的楽に検査を受けることができます。(鼻の穴が細いなどの理由で経鼻が無理な方もおられますので、口からの検査に切り替える場合があります) 基本的にはまず来院されてからの予約になりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
ご挨拶
高岡市上四屋の杉森クリニックです。ホームページにお越しいただきありがとうございます。
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。自分あるいは自分の家族だったらという視点で、常に診療にあたっております。
専門的な検査、治療が必要な場合は、厚生連高岡病院、高岡市民病院、済生会高岡病院をはじめとする地域の拠点病院や各診療所、大学病院といった専門医療機関と連携をとっています。
患者さんひとりひとりにわかりやすく丁寧な説明を心がけておりますのでどうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
院長 杉森 成実
医療機関情報
院長名 | スギモリ ナルミ 杉森 成実 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名 | スギモリクリニック 医療法人社団杉森医院 杉森クリニック | |||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科,循環器内科,呼吸器内科,消化器内科 | |||||||||||||||||||||
専門外来 | ||||||||||||||||||||||
診療科目の説明、特記事項など | ||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 〒933-0948 | |||||||||||||||||||||
所在地 | 富山県高岡市上四屋3-8 | |||||||||||||||||||||
電話番号 | 0766-25-5757 | |||||||||||||||||||||
FAX番号 | 0766-30-5750 | |||||||||||||||||||||
連絡方法 | ||||||||||||||||||||||
外来受付時間 | ||||||||||||||||||||||
診療時間 |
【休診日】日曜・祝日 | |||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
診療予約など | ||||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
その他 |